デジタルイラストを描く時にあると便利なグッズ|少しの工夫で快適度アップ!

「デジタルイラストを描く時に、あると便利なグッズって何だろう?」と気になったことはありませんか?

お絵かきが捗るグッズがあるなら知りたいですよね!

そこでデジタルイラスト歴8年の私が、実際に使って便利だと実感したものをご紹介します

ちさ
ちさ

使う機器ごとに分けてるので、あなたに合った環境の所をご覧ください

読みたい所へジャンプ

デジタルイラスト便利グッズ【スマホの場合】

便利グッズ【スマホ】

スマホを使う時にあると便利なものをご紹介

タッチペン

スマホで絵を描く時は、タッチペンがあると描きやすいです

自分の指が邪魔で描いてる部分が見えないというストレスから解放されます

最初はダイソーのタッチペンが安くて使いやすいのでおすすめ!

MEKO スタイラス タッチペン2本 +交換用ペン先6個
created by Rinker

▼おすすめのタッチペン詳細はこちら

デジタルイラスト便利グッズ【タブレットPCの場合】

便利グッズ【タブレットPC】

iPadなどのタブレットPCを使う時にあると便利なものご紹介します

Apple Pencil(iPadの場合)

↑はApple Pencil第1世代です

Apple Pencilは第1世代と第2世代があり、どのiPadを使うかでどちらになるか決まります

参考 イラスト制作におすすめのiPadの選び方

iPadでない場合はタッチペンがあると良いです

Apple Pencil(第1世代)
created by Rinker

スタンド

平に寝かせるより少し角度がある方が描きやすいです

そんな時に便利なのがスタンド

タブレットPCと液タブの両方を持ってる方は、どちらでも使えるように大きい方に合わせたものを買うといいです

三つ折りにできるケース

↑は10.2インチ、10.5インチ用です

「スタンドを買うほどではないかな」という方には三つ折りにできるケースがおすすめ!

ケースがスタンドになり、角度をつけることができるので絵を描きやすいです

デジタルイラスト便利グッズ【板タブの場合】

便利グッズ【板タブ】

続いて、板タブを使う時にあると便利なものをご紹介します

用紙

読み取り部分に貼るのに使います

板タブの傷防止になる上に、気に入った描き心地の紙にすれば描きやすくなります

ちさ
ちさ

ペン先の消耗も激減したし良いことづくし!

マスキングテープ

読み取り部分に紙を貼る時に使います

意外と粘着力があり、綺麗に剥がせるのでピッタリです

ちさ
ちさ

100円ショップで可愛いマスキングテープが売ってるよ!

デジタルイラスト便利グッズ【液タブの場合】

便利グッズ【液タブ】

最後に、液タブを使う時にあると便利なものをご紹介します

延長コード

パソコンがコンセントから少し離れている場合、液タブのコードが届かない事があります

実際、私もギリギリ届かない位置だったので延長コードを使っています

スタンド

私は液タブと一緒に15.6インチ専用スタンドを買いました

スタンドがあると、好きな角度で液タブを置けるので描きやすいです

iPadなどにも使えるので便利!

2本指グローブ(手袋)

摩擦を減らし、よりスルスルと描けます

指で反応する液タブの場合は、誤操作を防ぐこともできます

ちさ
ちさ

私はXP-PEN Artist15.6を買った時に、付属されていた2本指グローブをたまに使っています

グローブのみ単品で買うこともできます

デジタルイラストを描く時にあると便利なグッズまとめ

ちょっとアイテムを使うだけで快適度が全然違います

気になったものがあったら是非使ってみて下さい

便利グッズを使ってどんどん絵を描いちゃいましょう!

タイトルとURLをコピーしました