「お絵かきソフトが欲しいけど、どれにしたらいいかわからない」とお悩みではありませんか?
お絵かきソフトってたくさんあってよく分からないですよね
そこで今回は、様々なお絵かきソフト(ペイントソフト)を使った私が、おすすめのお絵かきソフトをランキング形式でご紹介します

長い目で見たら、CLIP STUDIO PAINT PROが一番安く機能が充実していておすすめ!
お絵かきソフトとは

パソコンで絵を描く時に使うお絵かきソフト(ペイントソフト)です
元々Windowsに入っている「ペイント」を更に高機能にしたようなものです
ソフトは、無料のもの〜数万円するものまであります

スマホで絵を描く場合は「ソフト」じゃなくて「アプリ」を使うよ!
お絵かきソフトのおすすめの選び方

有料ソフトが良い
無料のソフトをいくつか使ってきましたが、使い勝手や機能面で不便さを感じることがありました
機能を使った方が効率よく魅力的な絵を描けるので、機能が充実して使い勝手がいい有料ソフトを買った方がいいです
初心者は特に、機能が充実した有料ソフトを使うのがおすすめ
利用者が多いものにする
何か困った時など、利用者が多いソフトの方がすぐ情報にたどり着き解決できます
「こうすると使いやすいよ」という豆知識などの情報交換ができるのも魅力的!
利用者が多い=情報が多いので、利用者が多いソフトにしましょう
自分の予算に合ったものにする
数万円のソフトを買ってしまうと「自分にはしっくりこない」と思った時に、ダメージが大きいです
あまり高すぎるものを買う必要はありません
自分に合った予算のものを買いましょう(2万円以下推奨)
必要な機能が揃ったものにする
ブラシや素材は追加もできますが、元からたくさんあった方が楽です
テキストも入れられるか確認しておきましょう
レイヤー上限数は、細かくレイヤーを分けて描きたい人には重要になってきますので、こちらも確認しておきます
お絵描きソフトとは長い付き合いになります。必要な機能が揃っているものにしましょう
パソコン用お絵かきソフトおすすめTOP3

【1位】CLIP STUDIO PAINT PRO|安くて多機能


対応機種 | Windows(7 SP1以上 / 8.1 / 10) macOS(10.10 / 10.11 / 10.12 / 10.13 / 10.14 /10.15) iPad(iOS 12 / 13) iPhone(iOS13.1) |
価格 | 【一括プラン(Windows/Macのみ)】 ・ダウンロード版 PRO 5,000円 EX 23,000円 (月額プランもあり) ・パッケージ版 PRO 9,200円 EX 37,200円 |
ブラシの種類 | 9種類(カスタマイズ、追加可) |
素材の種類 | 漫画素材4万点以上 |
フォントの種類 | 297種類(追加可) |
保存形式 | clip(CLIP STUDIO FORMAT形式)・lip(CLIP STUDIO PAINT形式)・ BMP・JPEG・TGA・PNG・TIFF・PSD・PSB 【EXのみ】 MOBI(Kindleフォーマット)・EPUB・PDF ※PDFは「CLIP STUDIO PAINT用PDF入出力プラグイン」が必要 |
レイヤー上限 | 10,000枚 |

クリスタには「PRO」と「EX」があります
- PRO→イラスト制作向け(一部機能制限あり)
- EX→漫画制作向け(全ての機能が使える)
EXは複数ページ管理、テキスト一括管理などもできます
アイビスペイントと連携すると、アイビスペイントで描いた絵の続きをクリスタで描くことができます
3Dデッサン人形を好きなポーズにして、それを参考に絵を描くこともできます
とにかく多機能で何でもできてしまう!

これで5,000円は凄すぎ〜!
- 安くて多機能のソフトが欲しい人におすすめ
- 一枚絵を描くだけなら「PRO」で十分
- ダウンロード版が1番安い
【2位】ペイントツールSAI|シンプルで使いやすい



対応機種 | Windows 2000/XP/Vista/7/8/8.1/10 64bit Windowsでも動作可 |
価格 | 5,500円(ダウンロード版のみ) |
ブラシの種類 | 17種類(カスタマイズ、追加可) |
素材の種類 | ー (追加可) |
フォントの種類 | ー |
保存形式 | SAI(SAI独自バイナリ形式) PSD BMP JPEG PNG TGA |
レイヤー上限 | 256枚(ver.1) 8190枚(ver.2) |
描線補正機能があるので綺麗な線が描けます
参考までに、SAI(ver.1)で描いた絵がこちら

機能がシンプルなので初心者でも分かりやすい!
現在はver.2が開発中です
ver.1の進化版で、現在(2020年9月)中途版が公開されています
- テキスト、図形などのツール系
- レイヤー合成モード
- 定規、バース
- レイヤー上限数
- その他多数機能
が大幅に追加されます
「クリスタは機能が多すぎて使いこなす自信がない」という人に凄くおすすめです
- 機能の多さより、使いやすさ重視の人におすすめ
- ver.2は大幅に機能が追加されている
- 購入はダウンロード版のみ
【3位】PhotoshopCC|画像編集に強い


対応機種 | Microsoft Windows 7 Service Pack 1(64 ビット版) Microsoft Windows 10(64 ビット版)バージョン 1809 以降 macOS バージョン 10.13(High Sierra)、10.14(Mojave)、10.15(Catalina) |
価格 | 月額2,480円 |
ブラシの種類 | 不明 |
素材の種類 | 不明 |
フォントの種類 | 不明 |
保存形式 | BMP JPEG2000 Photoshop EPS Photoshop PDF Photoshop 形式 PSD Pixar PNG 他多数 |
レイヤー上限 | 無制限 (パソコンのメモリ容量による) |
Photoshop(フォトショップ)、通称フォトショ。
「Photoshop Elements」というものも販売されていますが、これは別物でPhotoshopより機能が少ないです
ブラシ、素材、フォントの種類は公式に問い合わせてみましたが「バージョンごとに変わるので、こちらでは把握していない」とのことでした
ブラシはザッと見ましたが、結構な数の種類がありました
多機能なぶん画面が複雑で初心者には向きませんが、ガッツリ画像を加工したりしたい人には便利です
- 画像編集もやりたい人におすすめ
- 上級者向けで操作が難しい
- 購入は月額プランのみ
パソコン用お絵かきソフトおすすめTOP3比較表
対応機種 | 価格 | ブラシの種類 | 素材の種類 | フォントの種類 | 保存形式 | レイヤー上限 | 詳細ページ | |
【1位】 CLIP STUDIO PAINT PRO ![]() | Windows(7 SP1以上 / 8.1 / 10) macOS(10.10 / 10.11 / 10.12 / 10.13 / 10.14 /10.15) iPad(iOS 12 / 13) iPhone(iOS13.1) | 【一括プラン(Windows/Macのみ)】 ・ダウンロード版 PRO 5,000円 EX 23,000円 (月額プランもあり) ・パッケージ版 PRO 9,200円 EX 37,200円 | 9種類(カスタマイズ、追加可) | 漫画素材4万点以上 | 297種類(追加可) | clip(CLIP STUDIO FORMAT形式)・lip(CLIP STUDIO PAINT形式)・ BMP・JPEG・TGA・PNG・TIFF・PSD・PSB 【EXのみ】 MOBI(Kindleフォーマット)・EPUB・PDF ※PDFは「CLIP STUDIO PAINT用PDF入出力プラグイン」が必要 | 10,000枚 | |
【2位】 ペイントツール SAI ![]() | Windows 2000/XP/Vista/7/8/8.1/10 64bit Windowsでも動作可 | 5,500円(ダウンロード版のみ) | 17種類(カスタマイズ、追加可) | ー (追加可) | ー | SAI(SAI独自バイナリ形式) PSD BMP JPEG PNG TGA | 256枚(ver.1) 8190枚(ver.2) | SAI詳細はこちら > |
【3位】 PhotoshopCC | Microsoft Windows 7 Service Pack 1(64 ビット版) Microsoft Windows 10(64 ビット版)バージョン 1809 以降 macOS バージョン 10.13(High Sierra)、10.14(Mojave)、10.15(Catalina) | 月額2,480円 | 不明 | 不明 | 不明 | BMP JPEG2000 Photoshop EPS Photoshop PDF Photoshop 形式 PSD Pixar PNG 他多数 | 無制限 (パソコンのメモリ容量による) |
長い目で見たら、5,000円買い切りで多機能のCLIP STUDIO PAINT PROがおすすめです
お絵かきソフトおすすめTOP3まとめ
と言った感じで選ぶといいですよ
ソフトによってできる事や使い心地がかなり違うので、あなたに合ったお絵かきソフトを見つけましょう!