このページではアフィリエイト広告を紹介しています

デジタルイラストにおすすめのiPadの選び方【2020年最新/比較】

「デジタルイラストを描くのにiPadが欲しいけど、どれにすれば良いか分からない」とお悩みではありませんか?

iPadって種類がたくさんあって よく分からないですよね

そこで今回は、絵を描くのにおすすめの最新iPadをご紹介します!

ちさ
ちさ
iPad Air

のもの使っていますが個人的に超おすすめ!

最新iPadの各シリーズを比較しているので、良かったらご覧ください

読みたい所にジャンプ

デジタルイラストにおすすめのiPad比較表

価格(税別)画面サイズ容量サイズ(mm)重量Apple pencilこんな人におすすめ
iPad Pro
84,800円~12.9インチ
11インチ
128GB~1TB高さ280.6×幅214.9×厚さ5.9 
高さ247.6×幅178.5×厚さ5.9
641~643g
471~473g
第2世代対応・動画編集などもする
・Face IDを使いたい
・大きい画面で絵を描きたい
iPad Air
54,800円~10.5インチ
10.9インチ
64GB・256GB高さ250.6×幅174.1×厚さ6.1
高さ247.6×幅178.5×厚さ6.1
456~464g
458~460g
第1世代対応
第2世代対応
・アプリなどをたくさん入れたい
・ Proを買うほどの予算が無い
・Smart Keyboardを使いたい
iPad mini
45,800円~7.9インチ64GB~256GB高さ203.2×幅134.8×厚さ6.1300.5~308.2g第1世代対応・持ち歩きたい
・小さくて軽いのがいい
iPad
34,800円~10.2インチ32~128GB高さ250.6×幅174.1×厚さ7.5483~493g第1世代対応・とにかく安さ重視
・最低限の機能でいい

どれにするか悩んだら、とりあえずiPad AirにしておけばOK!

デジタルイラストにおすすめのiPadの選び方

iPadの選び方

お絵かきにおすすめのiPadを選ぶポイントは2つ!

それぞれ解説していきます

家で使うならWi-Fiモデルで十分

iPadには、Wi-FiモデルとCellular(セルラー)モデルがあります

  • Wi-Fiモデル→Wi-Fiが繋がっている所でのみ使用できる
  • Cellularモデル→SIMカードを挿せば何処でも使用できる

CellularモデルはWi-Fiモデルより15,000円〜17,000円高い上に、SIMカードの契約も別途必要です

Wi-Fiがある所でしか使わない場合はWi-Fiモデルにしましょう

ちさ
ちさ

最近はWi-Fiが繋がっている場所が多いからあまり困らないよ!

容量は64GB以上必要

絵を描くだけなら容量は64GBで十分です

45分の動画を1本保存したら9GB使いました

使用する容量を抑えたい場合はGoogleフォトを使うのがおすすめ

32GBでは足りない可能性大なので、64GB以上にしましょう

デジタルイラストにおすすめのiPad

iPad比較

iPad pro|予算に余裕があり、動画編集などやる人向け

第4世代第2世代
価格(税別)104,800円~84,800円~
画面サイズ12.9インチ11インチ
容量128GB~1TB128GB~1TB
サイズ(mm)高さ280.6×幅214.9×厚さ5.9 高さ247.6×幅178.5×厚さ5.9
重量641~643g471~473g
Apple pencil第2世代対応第2世代対応
iPad Proに向いてる人
  • 動画編集などもする
  • Face IDを使いたい
  • 大きい画面で絵を描きたい
  • パソコンのように使いたい

2020年に発売されたiPad Proは、第4世代と第2世代です

価格は高いですが、ハイスペックでパソコンのように使えます

Apple Pencil第2世代を使いたいなら、iPad Pro代4世代・第2世代を選びましょう

ひとことメモ

「価格が高くてもハイスペックのものが欲しい」という方におすすめ

iPadPro 第4世代 Wifiモデル 128GB
created by Rinker
iPad Pro 第2世代 Wi-Fiモデル 128GB
created by Rinker

iPad Air|機能と価格のバランスが良くおすすめ

第3世代第4世代(10月発売)
価格(税別)54,800円~62,800円~
画面サイズ10.5インチ10.9インチ
容量64GB・256GB64GB・256GB
サイズ(mm)高さ250.6×幅174.1×厚さ6.1高さ247.6×幅178.5×厚さ6.1
重量456~464g458~460g
Apple pencil第1世代対応第2世代対応
iPad Airに向いてる人
  • アプリなどをたくさん入れたい
  • Proを買うほどの予算が無い
  • Smart Keyboardを使いたい

価格と機能がちょうど良いiPad Air

ちさ
ちさ

価格もそこまで高くないのに、ほとんどの事がサクサクできてかなり優秀です

個人的には1番おすすめ!

iPadで撮った動画編集程度なら難なくできます

本体の横余白が他のiPadより狭いので、指が画面に届きやすいです

ひとことメモ

「iPad Proほどの機能はいらないけど、iPadよりは良いものが欲しい」という方におすすめ

iPad Air 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
created by Rinker

iPad mini|小さく持ち歩き便利

価格(税別)45,800円~
画面サイズ7.9インチ
容量64GB~256GB
サイズ(mm)高さ203.2×幅134.8×厚さ6.1
重量300.5~308.2g
Apple pencil第1世代対応
iPad miniに向いてる人
  • 持ち歩きたい
  • 小さくて軽いのがいい

サイズがかなり小さくて軽いので、iPhoneのように持ち歩いて使うのに向いています

1番小さいですが iPad Airと同じプロセッサなので、動作速度も安定しています

ひとことメモ

「持ち歩きたいから小さくて軽いものが良い」という方におすすめです

iPad mini 第5世代 Wi-Fiモデル 64GB
created by Rinker

iPad|安さ重視

価格(税別)34,800円~
画面サイズ10.2インチ
容量32~128GB
サイズ(mm)高さ250.6×幅174.1×厚さ7.5
重量483~493g
Apple pencil第1世代対応
iPadに向いてる人
  • とにかく安さ重視
  • 最低限の機能でいい

iPadは価格は安いですが、プロセッサが古いので他のiPadより動作が遅いです

動画編集や重いゲームなどやる予定がなければ問題なく使えるので、絵を描くだけなら十分なスペックです

ひとことメモ

「とにかく安く買いたい」という方におすすめです

iPad 第7世代 Wi-Fiモデル 128GB
created by Rinker

デジタルイラストにはiPad Airがおすすめ!

iPadには色んな種類がありますが、価格と機能が中間のiPad Airが1番無難でおすすめです

iPad Proよりお手頃価格ですが、iPadよりサクサク動くし ある程度の動画編集もできるので文句なし!

Apple Pencilは一緒に買った方が良い

Apple Pencilも買った方が良い

絵を描くならApple Pencilは絶対買ったほうが良いです

Apple Pencilには第1世代と第2世代があります

  • iPad Pro・iPadAir第4世代は第2世代のみ対応
  • その他は第1世代のみ対応

機種に対して決まったApple Pencilしか使えない(互換性が無い)ので、本体とセットで考えましょう

Apple Pencil第1世代と第2世代どちらも使いましたが、個人的にはほとんど描き心地は変わらなかったので第1世代で十分です

Apple Pencil(第1世代)
created by Rinker

「Apple Pencilは高いからちょっと…」と言う方は、もっと安いタッチペンを買うのも良いですよ!

Apple Pencil第1世代と第2世代の違い

第1世代

第2世代
第1世代第2世代
価格(税別)10,800円14,500円
充電・ペアリングコネクタワイヤレス
ツール切り替えなしダブルタップ
一辺のみ平ら
第1世代の特徴
  • 充電、ペアリングはコネクタ
  • キャップを外すとコネクタがある
第2世代の特徴
  • 充電、ペアリングはワイヤレス
  • ダブルタップでツール切り替えできる
  • 本体側面にマグネットでくっつく

第2世代の方が新しく価格も高いです

大きく違う点はiPad側面に付くか付かないか

Apple pencil第1世代は、使う時にiPadの充電口に挿さないといけません

充電も同じように挿しますが、付属のアダプタをiPadの充電器に付ければ 充電しながら使うことができます

  • Apple pencil第2世代→充電・ペアリング時はワイヤレス
  • Apple pencil第1世代→充電・ペアリング時はコネクタ

第2世代の方が充電など楽ですが、それ以外はそんなに変わらないので第1世代で十分です

Apple Pencil(第1世代)
created by Rinker

iPadと合わせて買った方が良いもの

iPadと一緒に買った方が良いもの

Apple Pencil以外にも一緒に買った方が良いものをご紹介します

ちさ
ちさ

実際に私が一緒に買ったものなので、よかったら参考にしてください

ガラスフィルム

おすすめポイント
  • ブルーライトカット
  • 貼りつけに失敗したら無料再送してくれる
  • 強化ガラスなので多少の衝撃では傷つかない

これを貼っておけば、Apple Pencilを使っても画面に傷がつきません

描き心地も良くておすすめ!

iPad用ケース

おすすめポイント
  • Apple Pencil収納スペースがある
  • 蓋の開閉で自動的に電源がオン・オフになる
  • 折りたたんでスタンドにできる

Apple Pencilを収納するスペースもあってかなり使いやすい!

iPadの出し入れもしやすく気に入っています

デジタルイラストにおすすめのiPadの選び方まとめ

まとめ
価格(税別)画面サイズ容量サイズ(mm)重量Apple pencilこんな人におすすめ詳細ページ
iPad Pro
84,800円~12.9インチ
11インチ
128GB~1TB高さ280.6×幅214.9×厚さ5.9 
高さ247.6×幅178.5×厚さ5.9
641~643g
471~473g
第2世代対応・動画編集などもする
・Face IDを使いたい
・大きい画面で絵を描きたい
iPadPro 第4世代 Wifiモデル 128GB
created by Rinker
iPad Air
54,800円~10.5インチ64GB・256GB高さ250.6×幅174.1×厚さ6.1456~464g第1世代対応・アプリなどをたくさん入れたい
・ Proを買うほどの予算が無い
・Smart Keyboardを使いたい
iPad Air 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
created by Rinker
iPad mini
45,800円~7.9インチ64GB~256GB高さ203.2×幅134.8×厚さ6.1300.5~308.2g第1世代対応・持ち歩きたい
・小さくて軽いのがいい
iPad mini 第5世代 Wi-Fiモデル 64GB
created by Rinker
iPad
34,800円~10.2インチ32~128GB高さ250.6×幅174.1×厚さ7.5483~493g第1世代対応・とにかく安さ重視
・最低限の機能でいい
iPad 第7世代 Wi-Fiモデル 128GB
created by Rinker
  • スペック重視で選びたい→iPad pro
  • 価格の安さ重視で選びたい→iPad

どれにするか迷ったら、機能と価格が中間でほど良いiPad Airにしておけば間違いないです

あなたに合ったiPadを見つけて、デジタルイラストを楽しみましょう!

タイトルとURLをコピーしました