このページではアフィリエイト広告を紹介しています

【100均/通販】アイビスペイントおすすめタッチペン比較|安いのに使いやすいスタイラス~筆圧感知の高性能ペンまでご紹介

よくibisPaintX(アイビスペイント)で絵を描くのですが、指だと長時間人差し指を使うので痛いし指が邪魔してペン先が見えず描きづらいですよね

しかしタッチペンを使ったら指に負担がかからないので痛くないし、ペン先が見えるので描きやすい!

しかも100円で買えてしまう物もあります

iPhone・スマホ・iPadで使えるタッチペンを一挙ご紹介!

ちさ
ちさ

100円で買える物から高性能な物まであります

あなたに合ったタッチペンを見つけましょう!

ニーズごとのおすすめタッチペン

比較表を見たい方はこちらこちら

おすすめタッチペン全種を見たい方はこちら

アイビスペイントで使えるおすすめのタッチペンの選び方

ペン先は細い物かディスクタイプ

タッチペン(スタイラス)のペン先は4種類あります

  • シリコンゴム
  • 繊維
  • ペン先が細い物(樹脂など)
  • 透明ディスク
シリコンゴムのペン先
シリコンゴムの特徴

    

  • 摩擦が強く滑りが悪い
  • ペン先が丸い・消耗しやすい
  • 絵を描くのには向かない
  • 低価格
ちさ
ちさ

摩擦が強く、ペン先が太いので絵を描くのには向きません

繊維のペン先
繊維の特徴

      

  • 滑りが良いが反応が悪い
  • ペン先が丸い
  • 絵を描くのには向かない
  • 低価格
ちさ
ちさ

滑りは良いですが、反応が良くない上にシリコンゴムと同様でペン先が太いので絵を描くのにはあまり向きません

細いペン先(u003cstrongu003e樹脂など)
細いペン(樹脂など)の特徴

      

  • ペン先が細く反応も抜群
  • タッチ部分が見やすく、細かい所も描きやすい
  • 画面に傷がつきやすい
  • 高価格
ちさ
ちさ

ペン先が細い物は、充電や電池で感知させるので感度が抜群ですが、そのぶん価格も上がります

絵を描くには一番向いているペン先です

ディスクタイプのペン先
ディスクタイプの特徴

       

  • ペン先が細いがディスクがあるので安定した描き心地
  • 物によっては感度が悪い
  • 細かい所も描きやすい
  • 低価格
ちさ
ちさ

透明のプレートのような物をディスクと言います

全種類使ったことありますが、絵を描くならペン先が細いものか透明ディスクペンの二択です

入力方式は静電式

スマホ・iPhoneのタッチペンは入力方式が大きく分けて2種類あります

  • 静電容量式
  • 静電発生式

静電容量式・・・人が持つ静電気を手から伝えて文字や絵を描くので、電池や充電が不要です。 お手頃な価格ですが、やはり感度は静電発生式より劣ります

静電発生式・・・電池や充電した電気で静電気を発生させて書くので、ペン先が細くても感度が抜群。 弱い筆圧でも絵や文字を書くことができますが、そのぶん価格も高いです

ちさ
ちさ

簡単に言うと、

  • 自然な静電気を感知→静電容量式
  • 電池などで静電気を発生させて感知→静電発生式

って感じです!

100均で買えるアイビスペイントで使えるおすすめのタッチペン2選

100円のおすすめタッチペン

まずは100均で購入できるタッチペンをご紹介します

あんまりお金はかけられないけれど、少しでも上手い絵が描けるようになりたい!という方におすすめです

ダイソーのディスクタッチペン

価格(税込)110円
ペン先ディスクタイプ
入力方式静電容量式
重さ  -
長さ13.8cm
付属機能ボールペン付き(0.5mm 油性 黒)
ダイソー ディスクタッチペンのおすすめポイント
  • 100均のディスクタッチペンの中で1番描きやすい
  • 滑りも反応も良く、細かい絵も描ける
  • 100円と低価格
  • 意外と耐久性がある
  • ボールペンも付属

個人的には、100均のディスクタッチペンの中ではダイソーがの物が圧倒的に使いやすいです

ディスクが薄く筆圧がしっかり伝わりやすいので細部もしっかり描けます

ダイソーディスクタッチペンの使用感
  • 持った感じはかなり軽い
  • 使用中はキャップが邪魔になる
  • ペン先がスリムなので描いた所が見やすい
  • ディスクがプラスチックのような軽い感触
  • 画面をタッチするとカチカチと硬い
  • 筆圧が伝わりやすい
  • ディスクが曲がりやすく跡がつく

とりあえず100円均一のタッチペンを買いたいけど、どれが良いのか分からない」という方におすすめです

キャンドゥのディスクタッチペン

価格(税込)110円
ペン先ディスクタイプ
入力方式静電容量式
重さ  ー
長さ13.6cm
付属機能  ー
キャンドゥ ディスクタッチペンのおすすめポイント
  • 100円と低価格
  • 意外と耐久性がある

ダイソーのディスクタッチペンよりディスクが若干厚く、反応が良くないので まつ毛など細かい部分が描けませんが簡単な絵だったら描けます

キャンドゥ ディスクタッチペンの使用感
  • 持った感じはダイソーの物より少し重い
  • ペン先の金具部分が太いが、描くときに支障はない
  • ディスクが樹脂のような感触
  • ダイソーの物より若干柔らかくマイルドな描き心地
  • 筆圧が伝わりづらい
  • ディスクの角度がしっかり戻る

通販で買えるアイビスペイントで使えるおすすめのタッチペン3選

通販で買えるおすすめタッチペン

続いては、100均のペンに比べると値段が高いですが、描き心地がよく高性能なタッチペンをご紹介します

3,000円位なら買える!という方は是非チェックしてください!

ちさ
ちさ

高性能なので、もっと繊細で綺麗な絵が描けますよ♪

【静電容量式】MEKO スタイラス タッチペン

MEKO スタイラス タッチペン2本 +交換用ペン先6個
created by Rinker
最安値(税込)1,500円(Yahoo)
ペン先ディスクタイプ・繊維の2way
入力方式静電容量式
重さ24g
長さ14cm
付属機能  -
MEKO スタイラス タッチペンのおすすめポイント
  • Amazonのベストセラー1位
  • タッチペン本体が2本入り
  • 交換用ペン先が6本(繊維×2、ディスク×4)付属
  • ペン先のみの購入可能
  • 遅延がなく描きやすい

ペン先は電導繊維、ディスクタイプの両方が使えます

ちさ
ちさ

タッチした時に遅延が無いので絵が描きやすい!

100均のディスクタッチペンよりは良いもの買いたいけど、充電や電池を使うほどの物はいらない」という方におすすめです

【静電発生式】高感度充電式タッチペン

最安値(税込)3,280円(楽天市場のみ)
ペン先銅製(保護フィルム付き)
入力方式静電発生式
(充電式)
重さ15g
長さ17.3cm
付属機能  -
高感度充電式タッチペンのおすすめポイント
  • 充電1時間で、8時間使用可能
  • Bluetooth接続不要
  • ペン先が1.45mmと極細
  • 感度が良く途切れない
  • Apple Pencilに似た描き心地

Bluetooth接続不要なので、電源を入れてすぐ端末と繋ぐ事ができます

斜めに持つとタッチした部分から、少しズレが生じますがすぐ慣れます

ちさ
ちさ

慣れてしまえば、Apple Pencilと似た描き心地で使いやすい!

感度が良いタッチペンが欲しいけど、筆圧感知などの機能はいらない」という方におすすめです

【静電発生式・高性能】SonarPen タッチペン

sonarpen タッチペン
created by Rinker
最安値(税込)3,980円
ペン先ディスクタイプ
入力方式静電発生式
(イヤホンジャックから供給)
重さ99.8g
長さ18.8cm
付属機能・筆圧感知
・パームリジェクション
・ショートカット機能

筆圧感知・・・筆圧の強弱により線の太さや濃さを変えられる機能

パームリジェクション・・・ペン先のみを認識する機能。小指などが当たっても反応しないので紙に書く時と同じ感覚で書けます

ショートカット機能・・・ボタン1つで消しゴム、ペンの切替ができる機能

SonarPenタッチペンのおすすめポイント
  • 超貴重なiPhone対応の筆圧感知・パームリジェクションがある
  • 対応機種が幅広い
  • 充電・電池不要
  • 新発想のイヤホンジャックからの電源供給
  • 感度が良く滑らかな描き心地

筆圧感知、パームリジェクションの両方が揃っていて、iPhoneやAndroidに対応したタッチペンって全然ないのですが、探しまくって見つけたのがこのSonarPenのタッチペン

イヤホンジャックからの電源供給なので、タッチペンの充電や電池が必要ないです

イヤホンジャックが無い機種(充電口と共通)は、イヤホン端子アダプタがあれば使えます

iPhone8は、イヤホン端子アダプタが同梱されています

iPhone8のイヤホン端子アダプタ

ちさ
ちさ

感度が良く描き心地も滑らか。

こんなに高性能で3,980円…コスパ最強!!

筆圧感知・パームリジェクション・ショートカット機能が欲しいけど手持ちの機種がApple Pencilに対応していない、そこまで予算がない」という方におすすめです

アイビスペイントおすすめタッチペン比較表

品名ダイソー
キャンドゥMEKO スタイラス タッチペン高感度充電式タッチペンSonarPen タッチペン
画像ダイソーキャンドゥ
最安値(税込)110円110円1,500円(Yahoo)3,280円(楽天市場のみ)3,980円
ペン先ディスクタイプディスクタイプディスクタイプ、繊維の2WAY銅製(保護フィルム付き)ディスクタイプ
入力方式静電容量式静電容量式静電容量式静電発生式
(充電式)
静電発生式
(イヤホンジャックから供給)
重さ ー ー24g15g99.8g
長さ13.8cm13.6cm14cm17.5cm18.8cm
付属機能ボールペン付き(0.5mm 油性 黒) ー   ー  ー・筆圧感知
・パームリジェクション
・ショートカット

実際の使用環境をご紹介【iPhone】

機種 iPhone8

iPhone8はサイズがコンパクトで、画面に小指が触れる事が少なくアイビスペイントで快適に絵を描くことができます

iPhone8 SIMフリー 64GB ゴールド
created by Rinker

     

ガラスフィルム

画面に傷がつきやすいのでフィルムは必須です

ガラスフィルムは滑りがなめらかで傷にも強いので凄くおすすめです

【Humixx】iPhone8 ガラスフィルム 2枚入り
created by Rinker

アイビスペイントで使えるおすすめのタッチペンまとめ

まとめ
ニーズごとのおすすめタッチペン

今回はiPhone、スマホ向けのタッチペンをご紹介しましたが、iPadを持っているならApple pencilが最強です

イラスト制作向けのiPadの選び方はこちらをご覧ください

iPad AirとApple pencilがおすすめ

iPad Air

性能のバランスが良いiPad Air 64GBのWi-Fiモデルを買いました

描き心地もよく、何も不満はありません

iPad Air 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
created by Rinker

Apple pencil

iPad Airに対応しているApple pencilは第1世代です

※12.9インチiPad pro(第3世代)・11インチiPad proはApple pencil第2世代が対応しています

Apple Pencil(第1世代)
created by Rinker

     

あなたに合ったタッチペンを見つけて、アイビスペイントで素敵な絵を描きましょう!

タイトルとURLをコピーしました